野良猫から感染する病気で死の危険!?触った後に取るべき行動とは

病気を持っている野良猫野良猫の病気

野良猫ってかわいいですよね。中でも人懐っこい野良猫と出会ったら、ついつい触りたくなってしまう気持ちも分かります。

でも、知っていますか?

野良猫はたくさんの細菌を持っていて、時には人に感染することもあるんです。

しかも、野良猫から感染した病気で死亡した例もあるので、不用意に野良猫に触るのは危険なんですよ。特に、子供やお年寄りの方は免疫力が高くないので注意が必要です。

さらに、あなたが野良猫に触って、細菌が付いたその手で自分のペットに触れて感染させてしまうというケースもあります。

スポンサーリンク

野良猫の持っている病気は?どんなものが人に感染するの?

病気を持っていないか診察される猫

野良猫は屋外で生活していて、地面の上で寝たり食べたりしているので、どれくらい汚れているかは想像がつきますよね。

野良猫の体にはいろんな細菌やウイルス、寄生虫が潜んでいます。

また、他の野良猫とケンカをすることも多いので、傷口から細菌が入って病気になることも多いんです。

野良猫がもっている可能性のある病気はここでご紹介するものがすべてではありませんが、野良猫に触る危険性を理解してもらうには十分だと思います。

猫エイズ

猫エイズは感染した初期段階は風邪や下痢などの症状が出ます。

その後、数年症状が収まりますが、再び免疫力低下として症状を表し、さまざまな感染症、ガン、皮膚炎、肺炎などに発展します。

人間に感染することはありませんが、飼い猫にはあなたを介して感染する危険があります。

野良猫に触った体でそのままペットに触れないようにしょう。

猫白血病

猫白血病に感染した猫は、場合によってウイルスに血液を汚染されてしまい、2次的に発症する病気で多くが3年以内に死亡します。

こちらも人間に感染することはありませんが、あなたを介して飼い猫に感染する危険があります。

猫クラミジア

猫クラミジアは人間にも感染する病気です。

猫クラミジアに感染した猫の目ヤニや鼻水などがついた手で、そのまま目をこするなどして感染し、結膜炎を引き起こします。

しばらくすると治る病気ですが、かなり辛いらしいので野良猫を触った手で目をこすらないように気を付けましょう。

特に、子供が野良猫を触ったときには良く言い聞かせてあげましょう。

ノミ・ダニ

野良猫についているノミやダニにかまれることで、強いかゆみを伴います。

服についたノミやダニは家の中で落ちて繁殖することもあるので、可愛いからと言って野良猫を抱っこするのはよくありません。

さらに、ひっかき傷から最近が入り2次的な病気に発展したり、細菌やウイルスに感染したノミやダニに噛まれることで感染する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS) 」は致死率2割の病気で、日本国内でも死亡例があるので注意が必要です。

合わせて読みたい

猫ひっかき病

野良猫に引っかかれた傷から細菌が入り、リンパ節の炎症や発熱につながります。

好奇心旺盛な子供が猫に触れるときには、ついつい猫の嫌がるポイントも触ってしまうので特に注意が必要です。

私も一度感染したことがあって、引っかかれた傷口が緑色に膿んでいたのを覚えています。

パスツレラ症

パスツレラはどんな猫や犬にでもいる常在菌の一種ですが、人間に感染すると発熱を引き起こします。

野良猫に限らず飼い猫にも噛まれたり引っかかれたりした場合にはきちんと消毒することが大切です。

カプノサイトファーガ・カニモルサス感染症

動物には症状が出ませんが、人間に感染すると発熱、嘔吐、腹痛などの症状が出て、さらに重症化すると敗血症や脳髄炎などを引き起こす危険があります。

海外ではこのカプノサイトファーガ・カニモルサス感染症でお年寄りが死亡した例もあり、子供やお年寄りは特に注意が必要です。

野良猫に噛まれたり引っかかれたりすると感染します。

トキソプラズマ症

トキソプラズマという原虫によって起こされる感染症で、1度感染すると生涯にわたって保虫者となります。

妊娠中の女性がこれに感染したときに起こる先天性トキソプラズマ症は、死産や自然流産だけではなく子供に精神遅滞、視力障害、脳性麻痺などの症状をもたらすことがあるので危険です。

回虫幼虫移行症

猫のフンに回虫の卵が一緒に排泄され、それが人間に入って孵化すると発症します。

猫には大きな症状が出ませんが、人間が感染すると脳、肝臓、目に障害を起こすことがある危険な病気です。

どうしても野良猫に触りたい…。どうすればいい?

なでられる野良猫

いくら野良猫が病気を持ってると言っても、可愛い野良猫が向こうからやってきたりしたら触りたくなってしまいますよね。

そんな場合は、以下のことに注意して野良猫に触るようにしましょう。

抱き着いたり、キスしない

いくら野良猫が可愛いからと言って、べたべた触れすぎるとその分感染のリスクが高まります。野良猫についた細菌やウイルス、ノミなどの寄生虫があなたに付着し病気を引き起こすリスクを高めます。

ましてやキスなんてもってのほかです。

一生を屋外で過ごす野良猫にキスをするのは地面をなめるようなものです。

病気をもらう危険が非常に高いのでやめましょう。

また、野良猫は抱っこを嫌がることが多いので、抵抗して引っかかれる危険もあります。

野良猫を見つけても必要以上に触らず、適切な距離感で触れるようにしましょう。

しつこく触りすぎない

人懐っこい野良猫は少し撫でても嫌がりませんが、猫が嫌がらないからと言ってしつこく触りすぎると、機嫌を損ねられて引っかかれる可能性があります。

私が猫ひっかき病に感染したときはまさにこのパターンでした。

猫はマイペースな性格なので、最初は大人しくなでられていても急にご機嫌斜めになることがあります。しつこく触りすぎると引っかかれてしまうので注意しましょう。

もしも野良猫に触ったら。どんな行動を取ればいい?

野良猫に触るのが良くないといっても、野良猫が可愛くてついつい触ってしまうこともあると思います。

野良猫から細菌やウイルスに感染しないためにはどうしたらいいんでしょうか?

基本的には手洗いでOK

野良猫に触った手を丁寧に石鹸で洗うようにしましょう。これだけでも十分に感染のリスクを減らすことができます。

手を洗うまでに顔に手で触れないように気を付けましょう。

野良猫を触った服は着替えたほうがいい

野良猫を抱っこした場合には服に細菌やウイルス、ノミなどの寄生虫がついていることも考えられるので洗濯して着替えるようにしましょう。

飼い猫がいる場合には服についた野良猫の臭いに反応して寄ってくることがありますが、そのまま抱っこすると野良猫の持っていた病気を移してしまうかも知れません。

飼い猫のためにも野良猫を抱っこした後は服を着替えてあげましょう。

こちらも合わせてどうぞ

私が猫よけに成功できたのは「番人くん」のおかげでした。

トゲトゲシートや忌避剤、超音波グッズを使っても野良猫を追い払うことができず、困り果てた私は遂に最強の猫よけグッズに出会うことができました。 それがこの「番人くん」という超音波グッズです。

番人くん

番人くんには、猫よけのあらゆる疑問に専門家が答えてくれる特典が付いています。

野良猫の被害にあっている場所の写真を送ると、専門家がアドバイスしてくれました。

そのアドバイスに従ったところ、これまで自分でやってきた猫よけが嘘のように、野良猫がやってこなくなりました。

その時、確実に猫よけを成功させるには、ノウハウの豊富な専門家に頼るのが1番だと気づいたんです。

さらに、万が一、専門家のサポートでも猫よけに成功できなければ、全額返金してもらえるので、お金が無駄になる心配もありません。

野良猫に頭を悩まされている方は、ぜひチェックしてみてください。

野良猫の病気
スポンサーリンク
野良猫撃退.com

コメント